『為替万事、塞翁が馬』 ~FX投資~
〓サラリーマンのFX投資日記〓 将来の経済的不安を少しでも取り除く為に、FX投資(外国為替証拠金取引)を通じて、資産を増やせるか!?※注.現在は短期トレード主体の戦略です。
<<トレード記録(12/19) | ホーム | トレード記録(12/16)>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
トレード記録(12/17)
※昨日のトレード結果は、文末を参照下さい。
昨日は、1ドル=90円台で推移していましたが、20時頃に90円を割り込み、その後は90円を挟んで上下しました。今朝4時頃に再び下落し、一時88円半ばを付けました。現在は88円後半の水準になっています。
為替王様の言われていた通りの円高シナリオとなっています。いよいよ1995年の4月に付けた史上最安値である79円まであと10円を切りました。さすがにそこまでの円高は考えすぎでしょうか?(笑)
短期トレードの方は、一昨日の負け分を取り返すことができました。
夕方に売りエントリーし、なかなか下げ切らない為、指値で就寝しましたが、早朝に約定していました。ここまで下がることが予想できていれば、もう少し大きめの目標にしたのですが・・・。
12/17
東京外国為替市場始値
USD/JPY 88.73
短期トレード実績
※全て、USD/JPYのトレードで、決済した順になっています。
※取引会社が0.1銭まで対応した為、小数点が出る場合があります。
12/16
72.4 pips x10,000(Short)
現在の戦略は、こちらを参照。
私がFX投資で師事している為替王様のBlogは、こちらを参照。
昨日は、1ドル=90円台で推移していましたが、20時頃に90円を割り込み、その後は90円を挟んで上下しました。今朝4時頃に再び下落し、一時88円半ばを付けました。現在は88円後半の水準になっています。
為替王様の言われていた通りの円高シナリオとなっています。いよいよ1995年の4月に付けた史上最安値である79円まであと10円を切りました。さすがにそこまでの円高は考えすぎでしょうか?(笑)
短期トレードの方は、一昨日の負け分を取り返すことができました。
夕方に売りエントリーし、なかなか下げ切らない為、指値で就寝しましたが、早朝に約定していました。ここまで下がることが予想できていれば、もう少し大きめの目標にしたのですが・・・。
12/17
東京外国為替市場始値
USD/JPY 88.73
短期トレード実績
※全て、USD/JPYのトレードで、決済した順になっています。
※取引会社が0.1銭まで対応した為、小数点が出る場合があります。
12/16
72.4 pips x10,000(Short)
現在の戦略は、こちらを参照。
私がFX投資で師事している為替王様のBlogは、こちらを参照。
スポンサーサイト
<<トレード記録(12/19) | ホーム | トレード記録(12/16)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |